Contents
パソコン、スマホで疲れた目を癒してくれる【アイリフグラス】
気づけば1日中パソコンやスマホの画面を見続けている方、多いのではないでしょうか?
これだけ長時間パソコンやスマホの画面を見続けていると、目にかなりの負担がかかってしまいます。
目が疲れると頭痛や肩こりなどにもつながってしまいますよね。
いろいろな目薬を買ってみたり、蒸しタオルで目をあたためたり、蒸気でホットアイマスクを使ってみたり…
私もいろいろ試してみましたがなかなか目の疲れが取れませんでした。
パソコンやスマホの使用時間を減らせばいいのですが、仕事でも使うのでなかなかそうもいきません。
仕事もしないといけないし、スマホもさわりたい...
パソコンやスマホの使用時間を減らすのは無理だと考えた私は、ちょっと高価なアイケアグッズに頼ることに決めました!
私にとっては少し高価な買い物でしたが、
パソコン、スマホ使いたい!!>>>>>>>>お金
と完全に欲求が勝ちました。
アイリフグラスとの出会い
いろいろなアイケアグッズを調べてみたのですが、最終的に「アイリフグラス」というものを買ってみました。
決め手は、
- 値段 (高すぎず安すぎず)
- レンズが透明 (リラックスしながらパソコンやスマホが使える)
- ヒーター機能付き (あったかくて気持ちよさそう)
- バイブ機能付き (マッサージみたいで気持ちよさそう)
- アマゾン売れ筋ランキング1位 (1位と言われると魅力的に感じる…)
- 楽天アイマッサージャーランキング1位 (アマゾンも楽天も1位とか間違いないっしょ!)
でした!
とにかく早く目の疲れをなんとかしたいと思っていた私は、あまり詳しく調べずに「まぁ5000円なら失敗してもいっか」と軽い気持ちで買ってみたのですが、思い返すとナイス判断でした!
まさか5000円でここまで生活の質が上がるとは思ってもみませんでした。
今では毎日欠かさずに使っています!
アイリフグラスを使いはじめてから、目の疲れだけでなく頭痛や肩こりも良くなりました!
アイリフグラスの一番のお気に入りポイントは、
「レンズが透明だからパソコンやスマホを使いながらリラックスできるところ」です!
蒸しタオルや蒸気でホットアイマスクも気持ちいいですが、前が見えなくなってしまいます。
パソコン、スマホが大好きな私にとってはこの時間がちょっと暇なんですよね。
アイリフグラスはそんな私の悩みを解決してくれた、まさに神アイテムです!
アイリフグラスの特徴
買うまでにあまり下調べをしなかったので、買った後に「こんな機能あるんだ!」と気づいたところもあるのですが、せっかくなのでアイリフグラスの特徴を紹介したいと思います。

4つのモードが選べます
振動の強さや振動無しでヒーター機能のみ利用することもできます。
ヒーター機能は約40℃であたためてくれるので、目元だけお風呂に入っているような感じです。

オフタイマー機能付き
20分のオフタイマーがついているので、寝る前に利用してそのまま眠ることもできます。
気持ち良いと眠くなってしまうのでこのオフタイマー機能はありがたいです!
持ち運びが可能
USB充電式でサイズもコンパクトなので、外出のときにも持ち運び可能です。
私も出張や旅行のときには欠かさず持っていくのですが、出先での疲れを癒してくれるのでかなり助かっています!
アイリフグラスはプレゼントにも最適
今やパソコンやスマホによる目の疲れに悩まされている人ってかなり多いので、アイリフグラスをプレゼントされて喜ばない人はいないと思います!
父の日、母の日、敬老の日、誕生日などなど...
プレゼントにお困りの際はぜひ候補に入れてみてください!