『着飾る恋には理由があって』の第3話で真柴さんと藤野くんがグランピングの途中に行っていた秘湯の紹介です。
川を見ながらの自然に囲まれた温泉!
パソコンやスマホ中心の生活になっている現代社会において、真柴さんのようにデシタルデトックスが必要な人にとってはちょうどいい癒しスポットになりそうです!
『着飾る恋には理由があって』の秘湯はどこ?
引用:明賀屋本館公式HPより
『着飾る恋には理由があって』の第3話で登場した自然に囲まれた秘湯は、栃木県の塩原温泉にある『明賀屋本館』でした。
グランピングをしていたのが山梨県のキャンプ場だったので、近くの温泉かと思いきや栃木県の温泉だったんですね。
キャンプ場については『着飾る恋には理由があって』のキャンプ場はどこ?第3話で登場!で紹介しています。
ドラマでは仕切りがあって男湯と女湯がわけられていましたが、実際にはこの露天風呂は混浴のようです。
女性専用の時間帯もあるみたいなので、のんびりリラックスすることができますね。

せなかヤバイ😍 完全に温泉楽しんでます?🤭 #横浜流星 #着飾る恋 pic.twitter.com/5iHcNv5xTL
— TAKAKO (@0916_ryusei) May 4, 2021
塩原の明賀屋本館露天風呂です( ・∋・) pic.twitter.com/SDu1mSttMe
— 元島根県民のトリ( ・∋・) (@oki0930goka2) April 17, 2021
本日のお宿は塩原温泉郷、塩の湯温泉の明賀屋本館。
江戸時代創業の老舗の湯治宿で、鹿股川沿いの露天風呂が見事。
尾崎紅葉や国木田独歩も訪れている。
帝国ホテルを設計した鈴木愿一郎設計の太古館(昭和8年)もおしゃれ。
THE・最高♨️#ヤナウェーブ研究所温泉部#近代建築散歩#レトロ風呂#文豪宿 pic.twitter.com/yDYNxIS2t3— 柳波♨️九州湯治旅 (@YanaWaveInst) April 3, 2021
